GIGABYTEがCore i7-6600UとUSB3.1 type-Cを搭載した「BRIX Vpro」をCES 2016で展示しています。
mineo(マイネオ)契約時の事務手数料になるキャンペーン実施中!
- 契約事務手数料3300円無料キャンペーン実施中!
- ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線が選べる
- SIMカード/eSIMどちらも契約可能
- 基本データ容量で選ぶ「マイピタ」、通信速度で選ぶ「マイそく」が選べる
※SIM
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトを申し込みの
BRIX Vproのスペックは以下の通り。
| 製品名 | GB-BSi7-6500 |
| CPU | Intel Core i7-6600U(2.6GHz~3.4GHz) Intel Vpro technology対応 |
| グラフィック | HD Graphics 520 |
| メモリ | DDR4-2133(SO-DIMM) |
| メモリスロット数 | 2 |
| ストレージ | M.2スロット×1(type 2280) |
| 拡張スロット(M.2 2230) | Intel Wireless AC3165カード装着済・空きなし (IEEE802.11 ac + Bluetooth 4.2) |
| SATA3ポート | 1 |
| 【搭載ポート】 | |
| HDMI | 1 |
| miniDisplayPort | 1 |
| USB3.1 type-C | 1 |
| USB3.1 | 1 |
| USB 3.0ポート | 2 |
| Gigabit Ethernet | 1(Intel LAN) |
| オーディオジャック | ヘッドセット&マイク×1 |
| 赤外線センサー | 1(フロントパネル) |
| 対応OS | Windows 10 64bit, Windows 8.1 64bit, Windows 7 32/64bit |
GB-BSi7HA-6600はIntelの第6世代CPU「Skylake」のCore i7-6600Uを搭載し、Vpro technologyに対応。またこのBRIX Vproシリーズは通常のBRIXとは異なり、DDR3LメモリではなくDDR4メモリ対応になっていること、USB3.1 type-CポートとUSB3.1ポートを搭載しているのが特徴です。SATA3ポートがついているので2.5インチSSD/HDDを搭載可能です。
この画像を見る限りはフロントにUSB3.1 type-Cポートが1つ、USB3.1ポートが1つ、ヘッドセット&マイク端子が1つ搭載されています。また、背面にはUSB3.0ポート2つ、LANポート1つ、miniDisplayPort端子1つ、HDMI端子1つが搭載されています。
例によって日本での発売は不明です。
情報元 : Skylake-Mini-PC: Gigabytes Brix-Familie auch mit Thunderbolt 3 und USB 3.1 - ComputerBase
情報元2 : 【イベントレポート】GIGABYTE、第6世代Core搭載の超小型PC「BRIX」を多数展示 - PC Watch
格安SIMでお得なキャンペーン実施中!
ahamoがオススメ
- ドコモの高品質な4G/5Gネットワークが利用できる
- 基本料金月額2970円(機種代金別途)
- 月間データ容量20GB
- 国内通話5分無料付き(超過後は22円/30秒)
- SIMカード/eSIMのみで契約できるし、スマホとSIMを購入も可能





